お子さんは11歳以下ですか?

はい
いいえ

前歯が出ている気がしますか?

はい
いいえ
永久歯が生えそろう時期です
永久歯が生えそろう時期です。
永久歯が生えそろう時期です
永久歯が生えそろう時期です。矯正治療を始めるのに適したタイミングです。
歯並びやかみ合わせを整えることで、見た目だけでなくお口の健康にも良い影響があります。
当院を予約する
上顎前突「出っ歯」
上の前歯が出ている
上顎前突
「出っ歯」

可能性があります。
上顎前突「出っ歯」
おすすめの治療
  • 口のまわりの
    筋肉トレーニング
    (MFT)
  • プレオルソ
  • インビザライン・
    ファースト
  • その他、お子さんに合った矯正装置を
    使います
当院を予約する

下の前歯が、上の前歯より
前にありますか?

はい
いいえ
反対咬合「受け口」
反対咬合「受け口」
可能性があります。
反対咬合「受け口」
おすすめの治療
  • プレオルソ
  • 筋肉トレーニング(MFT)
  • インビザライン・
    ファースト
  • 床矯正
  • 必要に応じて他の
    装置も使います
当院を予約する

前歯が上下でかみ合わず、
すき間がありますか?

はい
いいえ
開咬
前歯がかみ合っていない
「開咬」
可能性があります。
開咬
おすすめの治療
  • 筋肉トレーニング(MFT)
  • プレオルソ
  • 舌の癖を防ぐ
    矯正装置
  • インビザライン・
    ファースト
当院を予約する

歯がガタガタに並んでいますか?

はい
いいえ
叢生「そうせい」
歯が並びきらない
叢生「そうせい」
可能性があります。
叢生「そうせい」
おすすめの治療
  • 床矯正
  • 筋肉トレーニングや
    食べ方の見直し
  • インビザライン・
    ファースト
当院を予約する
今は大きな問題はないようです
今は大きな問題はないようです。
今は大きな問題はないようです
今は大きな問題はないようです。
ただし、成長に合わせて変化することもあるので、
定期的な歯科チェックがおすすめです。
当院を予約する
前に戻る
前に戻る
前に戻る
前に戻る
前に戻る
最初に戻る

マウスピース型カスタムメイド矯正装置
インビザラインファースト

治療内容

マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザラインファースト®)を使った矯正治療は、歯並びや咬み合わせの改善だけでなく、顎の成長誘導を行う治療法です。

標準費用

550,000円
※矯正装置は自由診療(保険外診療)です。
※お口の状態によって必要な治療や使用装置が異なり、治療費も違ってきます。
※別途 保定装置費用がかかります。

主なリスク、副作用、注意点等

  • 正しい装着方法で1日20時間以上装着していない場合は、治療期間が延長してしまう可能性があります。
  • 治療後は歯が元の位置に戻ろうとする「後戻り」を防ぐために、保定装置を装着していただきます。
  • お口の状態によっては、マウスピース型カスタムメイド矯正装置に加えて補助矯正器具が必要なケースもあります。
  • お口の状態によっては、マウスピース型カスタムメイド矯正装置の他にブラケット矯正を併用、もしくは変更が必要な場合もあります。
  • 薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

未承認医薬品等の使用・国内の承認医薬品等の有無について

(未承認医薬品等の使用)当院で使用していますマウスピース型カスタムメイド矯正装置(製品名:インビザラインファースト)は、日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であり、日本国歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。そのため、万が一海外カスタムメイド矯正装置使用中に違和感等ございましたら、すぐにクリニックまでご連絡をお願いします。

装置は、日本で歯科医師・歯科技工士が製作するのではなく、海外の工場でロボットにより製作されます。カスタムメイドの矯正装置であり、既製品ではないため(市場流通性がありません)、薬機法の対象となりません。薬機法の対象外であるため、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。その点ご了承ください。

(国内の承認医薬品等の有無)マウスピース型カスタムメイド矯正装置のメーカーは国内外に多数あります。インビザラインファースト以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。

※上記の趣旨をご承知の上、使用を希望される場合には同意書の記載が必要となります。

入手経路について

当院が使用するマウスピース型カスタムメイド矯正装置(製品名:インビザラインファースト)は、米国アライン・テクノロジー社の製品です。当院はインビザラインファーストを用いた治療システムを、米国アライン・テクノロジー社のグループ会社である「アライン・テクノロジー・ジャパン株式会社」より入手しています。

諸外国における安全性等の情報

インビザラインファーストをはじめとする「インビザライン」は、FDA(米国食品医薬品局)により医療機器として認証を受けていて、これまでに治療を受けた患者さんは、世界で520万人(2018年1月時点)に上りますが、重大な副作用の報告はありません。ご不明点等ございましたら一度ご相談ください。

歯列矯正用咬合誘導装置
(プレオルソ)

治療内容

歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)は、歯を直接的に動かす一般的な矯正ではなく、 お口周りの筋機能(口腔周囲筋)を鍛える治療です。
マウスピースを装着して、顎骨の成 長を阻害する口呼吸や舌の位置を正常に補正し、 永久歯がきれいに生えるスペースを確保します。

標準費用

110,000円
※矯正装置は自由診療(保険外診療)です。
※お口の状態によって必要な治療や使用装置が異なり、治療費も違ってきます。
※別途 保定装置費用がかかります。

主なリスク、副作用、注意点等

全ての医療と同様に歯科矯正治療にも潜在的なリスクや副作用があることをご理解ください。
※すべてのリスクや副作用が生じるわけではありません。

  • 装着直後や調整直後は、歯や顎に軽い圧迫感や痛みを感じる場合 があります。
  • 数日〜1週間程度で慣れることが多いですが、長引く場合は歯科医に相談が必要です。
  • 装着中はサ行・タ行などが発音しにくくなることがあります。
  • 装置や口腔内の清掃が不十分だと、虫歯や歯肉炎の原因になります。
  • 装着前後の歯磨き、定期的な装置洗浄が必要です。
  • 成長期の顎に働きかけるため、予測通りに歯や顎が動かない場合もあります。
  • 装置の使用により一時的に顎関節や咬筋に違和感が出ることがあります。